いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。
世の中には様々な種類の車椅子があり、各メーカーさんから沢山の車椅子が世に出されています。
その中でも、背折れ機能のある『リクライニング型車椅子』には倒れ方の方式がいくつかあるのをご存知ですか?
ってことで、今回は『色々あります!リクライニング型車椅子の倒れ方の種類と特徴』について話したいと思います。
1.リクライニング型車椅子の種類
リクライニング型車椅子とは、バックサポートと呼ばれる背もたれが倒れる事で、姿勢変換出来る物を指します。
ただしリクライニング型車椅子は1つの倒れ方だけではありません。
様々なリクライニング方法があり、車椅子ユーザーがより快適に過ごせるよう進化してます。
そのリクライニング型車椅子の代表的な種類として以下の3つがあります。
- 従来式リクライニング
- オフセット式リクライニング
- 新方式リクライニング
- オフセット式 + 新方式リクライニング(ダブルリクライニング式)
2.1.従来式リクライニング
リクライニング型車椅子の代表的な物と言えば、これ!
昔からお馴染みの『従来式リクライニング』の車椅子です。
特徴として
- 折れ曲がる支点がバックサポートと座面の交点にある
- 倒すことで体位変換出来る
- バックサポートと座面の角度が0°になる(フルフラット)
デメリットとして
- 角度をつけたとき、『すべり台』現象で身体が元の位置からズレる
- 仙骨座りになる
- 腹部圧迫される
- ズレ力が生じ、褥瘡の原因になる
という点が挙げられます。
従来式リクライニングはフルフラットになるので、臥床姿勢を取るにはいい仕組みです。
ただし、上記のようなデメリットもあります。
下の記事にも書いてありますが、リクライニングのみの機能があるものより『ティルティング』機能もついてる車椅子を選びましょう。
2.2.オフセット式リクライニング
従来式リクライニングとの違いとして、リクライニングの視点が大腿骨大転子付近にあるので、身体の股関節屈曲に近い動きになります。
そのため身体が滑り落ちることが減少し、ズレ力が軽減されます。
ただし視点が股関節付近にあるため、移乗をする際に邪魔になるなどのデメリットもあります。
特徴
- 従来のより身体がズレにくい
- フルフラットになる
- 体圧分散が可能
デメリット
- 身体のズレが完全に無くならない
- 移乗時に視点が邪魔になる
2.3.新方式リクライニング
新方式リクライニングは骨盤の座骨結節前面に支点がある為、骨盤帯から体幹部分を傾ける事が出来ます。
なので、他のリクライニング車椅子よりもズレ力が生じることが少ないです。
特徴
- 骨盤ごと傾けるので、仙骨座りやズレはまったく生じない
- 座骨、仙骨圧が減少する
デメリット
- 構造上フルフラットにする事が難しく、40°位までしか倒せない。
新方式リクライニングを使用した代表的なものとして松永製作所の『オアシス』などは、円背などの脊柱に変形がある方にフィット出来る構造になっています。
2.4.オフセット式 + 新方式(ダブルリクライニング式)
これは今までに紹介してきた『オフセット式リクライニング』と『新方式リクライニング』のいいとこどり!
両方のリクライニング機構を使って、体位変換出来るように作られています。
両方の良いところを特徴としていますが、
デメリットはリクライニングのみ使用したら、オフセット式の欠点が残るります。
3.最後に
今回様々な種類のリクライニング車椅子を紹介しました。
それぞれに特徴、メリット、デメリットがあります。
これからもまだまだ沢山の特徴を持った車椅子が販売されていくので、車椅子ユーザーに必要な物を選べるように学んでいきましょう。