カイゴなリハ

  • 介護報酬
  • 障害福祉サービス
  • 機能訓練指導員
  • 福祉用具
  • ケア
  • ライフハック
  • 介護報酬
  • 障害福祉サービス
  • 機能訓練指導員
  • 福祉用具
  • ケア
  • ライフハック
search menu
介護 医療 内発的動機 外発的動機考え方

仕事を長く続けられる意欲を出そう!外発的動機と内発的動機について

2021.07.22

いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 皆さんは医療や介護の現場で仕事のやる気のきっかけになるものはありますか? またやる気を継続するために心掛けていることはありますか? 仕事にお...

認知症行動・心理症状緊急対応 算定要件 Q&A介護報酬

【令和3年度】小多機、看多機でも!緊急入所に対応!認知症行動・心理症状緊急対応加算の算定要件とQ&A

2021.09.12

いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 介護保険の介護報酬には様々な加算があり、認知症に関する加算の一つに『認知症行動・心理症状緊急対応加算』というものが存在します。 令和3年度の...

自立支援 自律考え方

自分達の役割をもう一度再確認!これからの自立支援の考え方

2019.01.31

いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 唐突ですが『自立支援』という言葉。 介護施設に勤めているとよく耳にする言葉ですよね? ただ簡単に使っている『自立支援』という言葉を今まで考え...

リクライニング 車椅子 種類 特徴 デメリット 車椅子

色々あります!リクライニング型車椅子の倒れ方の種類と特徴

2021.07.22

いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 世の中には様々な種類の車椅子があり、各メーカーさんから沢山の車椅子が世に出されています。 その中でも、背折れ機能のある『リクライニング型車椅...

認知症専門ケア加算 算定要件 Q&A介護報酬

【令和3年度】認知症のエキスパートを配置!!認知症専門ケア加算の算定要件とQ&A

2021.07.22

いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 介護報酬の中には様々な加算が存在し、施設形態によって内容が異なる加算も多いですよね。 また認知症のケアに関する加算も数多く見受けられます。 ...

目的 目標考え方

医療・介護現場での『目的』と『目標』をしっかり理解し、実践しよう!

2018.12.29

いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 早速ですが、このブログを見ている皆さんは医療・介護現場で働いている人が大半だと思います。   そんな皆さんにお聞きしたい! &nb...

特養 揃えるもの 身体障害者手帳 リハビリ介護福祉施設(特養)

リハ職からの視点で!特別養護老人ホームに移る前に揃えて欲しい物

2019.01.21

いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 現在の日本は高齢者に対して介護が受けられる様々な施設形態が存在し、その施設によって受けられるサービスやケアが異なってきます。 その中でも昔か...

若年性認知症 若年性認知症受入加算 Q&A介護報酬

若年性認知症も対応可! 若年性認知症入所者受入加算の算定要件とQ&A

2018.11.02

いつもお世話になっています!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 現在認知症は高齢者ばかりではなく、若年者の方でも認知症になる人はいらっしゃいます。 そのような若くして認知症を発症した”若年性認...

夜勤職員配置加算介護報酬

老健での夜勤配置を評価! 夜勤職員配置加算の算定要件とQ&A

2018.10.11

いつもお世話になってます!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 介護老人保健施設(以下、老健)には在宅支援施設ということもあり、様々な加算が存在します。 その中に夜勤者の勤務配置についての加算、『夜勤職員配...

認知症ケア加算 算定要件 Q&A介護報酬

認知症利用者に手厚いケア!認知症ケア加算の算定要件とQ&A

2018.08.02

いつもお世話になってます!Pスケ(@kaigonarehabilid)です。 介護老人保健施設(以下、老健)では在宅支援施設という事もあり、様々な加算が算定できます。 その中の一つに認知症に関する加算『認知症ケア加算』が...

< 1 … 10 11 12 13 14 … 19 >
スポンサーリンク
  • 生活機能向上加算の計画書様式はあるの?その解決方法とポイント!
    2025.05.19
  • ICTを活用した外部リハ専門職等との連携!生活機能向上連携加算Ⅰの算定要件
    2025.05.19
  • ピーピースルー 排水溝 キッチン
    これでスッキリ!!業者に頼む前にやってみて!キッチン排水溝の詰まり解消方法!!
    2025.04.13

カテゴリー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 生活機能向上加算の計画書様式はあるの?その解決方法とポイント!
    2025.05.19
  • ICTを活用した外部リハ専門職等との連携!生活機能向上連携加算Ⅰの算定要件
    2025.05.19
  • ピーピースルー 排水溝 キッチン
    これでスッキリ!!業者に頼む前にやってみて!キッチン排水溝の詰まり解消方法!!
    2025.04.13

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (12)
  • 2017年12月 (2)
  • HOME
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 カイゴなリハ All Rights Reserved.